2020年11月1日
11月に入り朝晩が冷え込むようになってきました。皆さん、インフルエンザの予防接種はお済でしょうか?
また、今年に関しては新型コロナウイルスとの同時感染の可能性もあり、ますます予防に気を付けなければいけません。手洗い・消毒の意識の高まりもあり、インフルエンザの患者数が減っているとの情報もありますが、新型コロナウイルスの感染拡大は、第3波と言われる状況となってきました。双方のウイルス共に、感染対策は基本的に同様なので徹底し予防しましょう。
インフルエンザの予防策は?
基本的には、新型コロナウイルス対策と同様で、
・手洗いの徹底
➡ ウイルスの付いた手で、口や鼻を触ることによる接触感染予防
・マスクの着用
➡ 飛沫感染予防
・加湿を行う
➡ 空気の乾燥により気道の粘膜の防御機能が低下します
・免疫力をつける
➡ 食事や十分な睡眠をとり免疫力を高める
・人込みを避ける
➡ 飛沫感染、接触感染の予防
等があります。
また、予防接種を行うことで発症の可能性や発症後の重症化を防ぐ事が出来ます。
インフルエンザの症状は?
・38℃以上の発熱
・咳 ・のどの痛み ・全身の倦怠感
・鼻水 ・関節痛や筋肉痛
などが挙げられます。
新型コロナウイルスの症状と似ている部分もあり、感染の判断が困難かと思いますが、体調に異変があれば、早めに医療機関に相談をしましょう。
しっかりと感染対策を行い、元気に冬を乗り越えましょう!